2018年1月に買ってよかった物【BOSE QuietComfort35】
初BOSEで、初ノイズキャンセリングです。3ケ月使ってますが、もう手放せません。SONYWH-1000XM2と悩んだ結果、装着感、装着時の見た目(頭の形とのバランス)、重量を重視し...
断捨離の向こう側へ どこまでモノを減らせるか ミニマリストをめざすブログ
買ったもの一覧
初BOSEで、初ノイズキャンセリングです。3ケ月使ってますが、もう手放せません。SONYWH-1000XM2と悩んだ結果、装着感、装着時の見た目(頭の形とのバランス)、重量を重視し...
会社員時代のハイグレード借り上げ社宅から、現在は築20年以上の狭小分譲賃貸ワンルームに住んでいる。狭小なのは気にならないが、古さ故に水道管が信用置けない。狭いユニットバスのシャワー...
昨年買ってよかった物ベスト2は、マキタの掃除機。いくつか機種がある中で選択したのは、一番吸引力が大きいCL107FDSHWという機種。前に住んでいた部屋のフローリングの色が白に近く...
明日から3月で今更ですが、2017年に買って良かった物を。ダントツの1位が10型のポータブルテレビです。PanasonicのUN-10E7-W。防水でなくても良かったのですが、一番...
スマホを換えました。左から右へ。iPhone6plusからまさかのiPhoneSE。しかも32GB。plusからだと、おもちゃみたいにちっちゃいです。ケースは安定のiFace。なぜ...
・気づけばひと月以上ぶり。ドメイン更新期限が近付いてこのブログの存在を思い出した。今日から毎日更新するぞー、と毎度思う。・ビバサラリーマン。いつ以来かも思い出せないが、ゴールデンウ...
以前、引越しにあたり昨年買った机を処分したと書きましたが、やっぱりローテーブルだけでは不便なのでテーブルを買い直しました。アウトドア用の折り畳みテーブルで、高さも二段階に調節可能な...